2013年5月30日木曜日

NAZA V2/Zion Pro 700 Quad ファーストインプレッション

WookongMを搭載したZion Pro700Quadと別の機体を新規に組んで、
NAZA V2の威力をテストしてみました。

組み込みや取り付けは特に以前のNAZAと変わりはありません。
CANBUSのついた途中のポートと、WookongM風のLEDになった事くらいでしょうか?

ほぼ同じコンフィギュレーションでWookonMでも組んで飛ばしています。
機体が軽すぎると15inプロペラでは無風条件だとすばらしいのですが、
風がある状況だと若干、ペラの回転速度が足りず、
13インチにおとしてちょうどいい感じになりました。
それでも、オートランディングとかは、前後に揺すられながらの着陸で、
このまま行くと、必ずつんのめるな。と、あきらめる感じでした。

細かいセッティングは企業秘密になりますが、
ほぼほぼ標準のセッティングでとりあえず無負荷で飛ばしてみます。
6S5000mAh1本搭載。

テイクオフモードがついた。
ということでしたが、特にオンオフができる訳ではなく、
強制的にテイクオフモードです。
スロットル半ば過ぎまでアイドリングのままで、
それをすぎるとテイクオフギリギリできるかの出力まで回ります。
そこからはリニアに反応して、普通に離陸。あ
あまりあげないと、一回2m位のところで止まる感じです。
(試しにズガっとスロットル入れてみましたが、ギュイーーーンとあがる感じではなく、
安全にぬるっとあがる感じでした)

Zion Pro700Quadは高剛性でバランスのよい機体で、
15インチプロペラと合わせると、効率よく、静かに飛びます。
新設計の防水型アンプもすばらしい‥ということを差し引いても。

あれ?

ってくらい拍子抜けする感じで軽い音たてて2mくらいに離陸します。

なんかそれまでいろいろセッティングがあーだこーだ言ってたのをあざ笑うかのように安定しています。

その前に飛ばしたZionEX460のセッティングが煮詰まってないのを完全にあざ笑っています。
なんというか、安心感?
怖くないからそばに来ていいよと、ナウシカがテトにいうかのような安心感です。

風がまあまあある条件でしたが、敏感にぴくぴく修正するのでなく、
動きでゆったり修正するので、絵に出づらい感じの動きもとっても好感が持てます。
なんつうか、好感度150%増しでいい感じです。
はっきり言って、現行WookongM超えた制御性能です。
(WookongMも安売り叩き売りしているので、そのうちV2でいい感じに仕上がってくると思われますが)

特筆すべきは降下時の制御です。
いままでは、率直に言って「使えない」動きしてました。
Z15だからまだ見られるけれど、他の冴えないジンバルだと下がっている時の絵はとてもじゃないけれどぐらんぐらんで見るに耐えない。
見るに耐えないくらいならまだしも、風が強い時に速めの降下すると、
ちょっ。落ちる。ってくらい暴れたものでした。

これが。

ない。

なくなった。
のです。

安心感200%アップなのであります。

これは、もうすぐ出てくる、DJIのGoPro用ブラシレスジンバルと組み合わせると、
折りたたみできて、6s50001本で10分以上飛んで、伝送つけたら、
海外、長距離移動での撮影の決定版になるのではないかともくろんでおります。

ZionEX700 HEXaMediaバージョンは、機体はほぼ出来上がっていますが、
ジンバルをどのくらいのものにするかの選定を行っている最中です。

風なかったら、ジンバルなしで結構いい感じなんじゃないか‥

とりあえずNAZAだけ欲しいというかたは、
http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=601_626&products_id=11478
こちらへどうぞ。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。